『しろといろいろ The color of “SHIRO”』(ヤスダソータロー 作/松本えつを 監修)発行&先行直売イベント開催のお知らせ

みなさんこんにちは。今回は、新作絵本の発行と、先行直売イベントのご案内です。

『The EGG』シリーズで絵本作家としてデビューした ヤスダソータロー氏の“単著”としての絵本作家デビュー作『しろといろいろ The color of “SHIRO”』が、2025年12月10日に全国発売となります。

なんと、構想5年、愛犬おもちへの温かい眼差しがいつも根底にあるヤスダソータローならではの「白い子犬が主役のストーリーブック(絵本)」です🐩

 

なにいろだとおもう?
しろがみつけた、じぶんのいろ

おともだちとくらべて悲しむ前に「自分にあるもの」に気づける絵本

『The EGG』で絵本作家デビューしたヤスダソータロー氏が待望の単著を発表!
構想5年。何度も何度も練り直し、ついに完成した一作!

海を越えても届けられるように、日本語と英語のバイリンガル表記に仕上げました。

モデル協力:おもち

絵本『しろといろいろ The color of “SHIRO”』のストーリー

─ みんなはいろいろ ぼくはしろ
ぼくだけまっしろ ひとりぼっちの いろなしのこ

それなのに あのこは ひとりで いろいろないろ ─

「いろいろ村」に住む、真っ白な子犬の「しろ」は、
「みんなには色があるのに、自分だけ真っ白なこと」を気にして暮らしていました。

しろは、誰のこともうらやんでいましたが、
同じ村に住むクジャクのおともだちは全部の色を持っているので、
なおのことうらやましく感じてしまいます。

そして、ある日、ついに「ずるいや!」という言葉とともに、
黒いペンキをクジャクに投げつけてしまったのです。

ペンキをかけられたクジャクは驚きつつ、
「そんなに色が欲しいなら、この羽根をあげるよ」と
1本の「まほうの羽根」をくれました。

「まほうの羽根」は、”ちょん”っと触ればその色を吸い取り
次に触ったところに移してくれます。
この羽根を使えば、どんな色だって奪うことができるのです。

しろは、大喜びしていろいろな物や、いろいろ村の仲間たちの色を奪います。
真っ白だったしろの身体は、あっという間に鮮やかな虹色になりました。

「やった〜! これで、みんなは色がなくなって、ぼくだけいろいろだ!」と喜んだしろ。
でも、次の瞬間、あることに気づきます。

「あれ……? ぼくだけ? また、“ぼくだけ”?」

自分だけ色がなくて「ひとりぼっち」だったしろは、
たくさんの色を奪って身につけても、やっぱりまた「ひとりぼっち」だったのです。

愕然としているところ、川のほうから「たすけて〜!」と叫ぶ声が聞こえました。
目を向けると、ついさっき、しろがいじわるをした相手のクジャクが川で溺れているではありませんか。

「きっと、ぼくがいじわるしたせいで、川に入ったんだ……」
しろは、クジャクを救おうと「まほうの羽根」を放り投げて、川に飛び込みました。

すると……そこで不思議なことが起こります。

それからしろは、どうなってしまったのでしょうか ──

絵本『しろといろいろ The color of “SHIRO”』の対象年齢

読み聞かせ対象として:2歳から4歳まで
ひとりで読む場合:5歳から大人まで

絵本『しろといろいろ The color of “SHIRO”』の著者紹介

作・絵:ヤスダソータロー Yasudasotaro
俳優・動画編集者・イラストレーター。1986年、米国カリフォルニア州にて生誕。幼少期、画家の祖父や、父の友人であった画家のピーター・マックスの作品が実家に飾られていたことで、芸術に興味を持ち始める。高校時代にはモノづくりの楽しさを知り、オリジナルTシャツを刷り、近所の彫金工房に押しかけ、彫金技術を学ぶ。2005年、大学進学と共に拠点を日本に移し、同時に俳優【聡太郎】としての活動も始める。代表作は『獣拳戦隊ゲキレンジャー』『仮面ライダーゴースト』等。2019年、アトリエ CHICORA(アトリエちこら)に入会、松本えつを先生と運命の出会いを果たす。2022 年、えつを先生の尽力・協力の元、処女作『The EGG』を上梓し作家デビュー。本書は「単著」としてのデビュー作となる。 X @sotaroyasuda Instagram @sotarosotaro

監修・プロデュース:松本 えつを Etsuwo Matsumoto
脱力系の女性絵本作家、キャラクター作家、フォトエッセイスト、イラストエッセイスト、編集者。神奈川県立光陵高等学校を卒業後、日本大学芸術学部へ進学。大学卒業後、編集プロダクション勤務、牛乳配達を経てサンクチュアリ・パブリッシングに入社。書店営業業務の傍ら、自著『しゃらしゃらDays』(2000年)を皮切りに女性向け書籍の制作を担う。同社副社長を経て独立。第一子出産後に大量出血で生死を彷徨ったことを機に社会を変えたいと願い、東京クリエイターアカデミー(現・ウーマンクリエイターズカレッジ「絵本の学校」)を創設、女性自立支援活動を開始。また、作家活動、アーティストプロデュース等を手掛け、2018年に出版レーベル「CHICORA BOOKS」を、翌年、絵画教室「アトリエ CHICORA」を創設。著書に『バンザイ』(サンクチュアリ出版)、『らんまる Only One』(写真:阿部章仁、ポプラ社)、『おめでとう、1歳。0→1(ゼロワン)』(大和出版)、『Girls-Be・・・-YA心の友だちシリーズ』(PHP研究所)、『ユメカナバイブル Girl’s Dream Bible』(ミライカナイブックス)等、多数。近年は楽曲づくりが趣味(アマチュア)で、絵本タイトルのテーマソングをつくることも。 X @etsuwo Instagram @etsuwo_official

絵本『しろといろいろ The color of “SHIRO”』書誌情報

正式タイトル:『しろといろいろ The color of “SHIRO”
作・絵:ヤスダソータロー
監修・プロデュース:松本えつを
発行日:2025年12月10日
発行:CHICORA BOOKS(ちこらブックス)
仕様:B5判型・ハードカバー(上製)・32ページ・全ページフルカラー
ISBN:978-4-8244-0256-1
定価:本体1,580円+税10%=1,738円(税込)

絵本『しろといろいろ The color of “SHIRO”』の特典付き先行直売について

『しろといろいろ The color of “SHIRO”』は、2025年12月10日の全国発売日に先駆け、11月22日より開催される「ちこら部 収穫祭2025全日程にて、特典付き先行直売を実施します。

ヤスダソータロー在廊時間にはその場でサインもいたします。
トークショーの開催時間、各作家在廊時間など、追加情報は追ってお知らせいたします。

【ちこら部 収穫祭2025】

ちこら部『収穫祭2025』は、四谷に棲息する作家集団「ちこら部」によるアートの展示会!
みなさま、今期の作家たちの収穫を確かめにいらしてください☺️

会期中に
ちこらデビュー25周年ありがとうパーティー(11/29)
ヤスダソータロー新作絵本しろといろいろ発売記念トークショー など
イベントも開催予定です✨

🙆入場無料

開催日(計5日間):
11/22(土)11/23(日)
11/28(金)11/29(土)11/30(日)

開催時間:
OPEN 13:00 – CLOSE 18:00

会場:
CHICORA BOOKS アートギャラリー
└ 東京都新宿区四谷1-7 装美ビル2F

*アクセス詳細はGoogleマップにも
*専用パーキングはございませんので、公共機関をお使いのうえ、ご来場されることをお勧めします。お車でお越しの際は、お向かいの商業ビル「コモレ四谷」の有料駐車場が便利です。

【参加アーティスト】※@~はInstagramのアカウントです
柏谷ふみ @fumi.sion @hitsujinooto
かなを @karankoronkanawo
ささら優 @sasarayuu330
スズキヒコーキ @szk_hkk
西嶋ヨーコ @nishijima_405
ヤスダソータロー @sotarosotaro
松本えつを @etsuwo_official

絵本『しろといろいろ The color of “SHIRO”』のテーマソング

『しろといろいろ The color of “SHIRO”』のテーマソングをつくりました。
楽曲タイトルは「しろいろボーイ」。

11月22日に「ちこら部 収穫祭2025の中でフルバージョンを公開します。
今はこちらのショートバージョンをご覧ください。

しろいろボーイ
絵本『#しろといろいろ』#テーマソング

– 絵・物語:ヤスダソータロー
– 作詞・作曲・歌:etsuwo(松本えつを)

うばったいろじゃ ぼくじゃない
しろも いろだって しったとき
ぼくは なれたよ しろいろボーイ
ぜんぶの ひかり かさねたボーイ

みんなは いろを もっている
ぼくだけ いろを もってない
なんにも もたない ぼくだけが
いつも いつも ひとりぼっち

キラキラ カラフル あのこのはね
どんないろだって つまってる
まほうのはねで ぼくだって
いろの あるこに なってやるんだ

ちょんっと さわって すいとって
みんなのいろを うばったら
ぼくも なれたよ カラフルボーイ
だけど へんだな ロンリーボーイ

たすけてー! って こえがする
ぼくはかわに とびこんだ
まほうのはねを ほうりなげ
おぼれる あのこの てをつかむ

ぼくのいろが みずにとけて
そらにのぼって くもになる
にじいろのあめが ふったとき
せかいが もいちど いろづいた

うばったいろじゃ ぼくじゃない
しろも いろだって しったとき
ぼくは なれたよ しろいろボーイ
ぜんぶの ひかり かさねたボーイ

うばったいろじゃ ぼくじゃない
しろも いろだって しったとき
ぼくは なれたよ しろいろボーイ
かさねた ひかり オンリーボーイ

 


 

どうぞよろしくお願いします!✨