『それウソかもよ? うちゅうじんがやってきた! のまき』(鎮目博道 作/松本えつを 絵)発行のおしらせ

みなさんこんにちは。今回は、地球規模(!?)の新刊のご案内です。

元・テレ朝報道ディレクター、TVプロデューサー、コラムニスト 鎮目博道氏の“絵本”作家デビュー作『それウソかもよ? うちゅうじんがやってきた! のまき』が、2025年7月15日に全国発売となります。

タイトルは『それウソかもよ? うちゅうじんがやってきた! のまき』です。UFO(ユーフォー)もUSO(ウソ)も出てきますよ〜🛸

“まちがいだらけのこのせかいを生きぬいていく、キミたちへ──”
まちがってもいい。わからなくてもいい。でも、考えることをあきらめないで。

 

絵本『それウソかもよ? うちゅうじんがやってきた! のまき』のストーリー

ある日、とつぜん、宇宙人がやってきた。

ジャングルのおくに、宇宙船が着陸。
どうやら、たくさんの宇宙人が乗っているらしい……
でも、ふしぎなことに、宇宙人たちは、なにもしてこなかった。

「いったい彼らは、なにをしに、地球へきたのか」

地球政府本部のえらい人たちが集まって、話し合った。
でも、けっきょく、よくわからなかったので、だれかに見てきてもらおう! ということになった。

だけど……いったい、だれに?

「いいことを思いついた! 読者登録者数が多い、人気のユーチューバーに突撃(凸)させようではないか!」
「それはいい! それぞれに突撃させて、動画を配信してもらおう。それを見てから、どうするかを決めればいい!」

そんないきさつから、人気のユーチューバーが、現場に凸することになった。
ユーチューバーたちは「われ先に!」とそれぞれの動画を配信しはじめるのだが──

はたして、そのあと……地球はどうなるのでしょうか!? ま、まさか、ほろびるなんてことは……ないですよね?💦

あなたは、どう思いますか?

絵本『それウソかもよ? うちゅうじんがやってきた! のまき』は、こんな人、こんなとき向き

だれでも気軽に発信ができる時代。ひとりひとりの、ひとつひとつの発言ごとに、ファクトチェックは入りません。
もうそこは、ウソとホントのごった煮の世界。
そして、子どもも大人も、毎日、知らず知らずのうちに、ウソとホントのごった煮の鍋の中を泳いで生きています。

そんな中、とくに吸収力の高い素直な子どもたちは、まちがった情報による悪影響をちょっとずつ、でも毎日まいにち、受けてしまうことになります。
避けることのできない現実です。
保護者も、先生も、そのどちらでもない人も、そんな子どもたちのことがすごく心配になるはずです。
素直に物事を受け入れることは大切。でも今の時代はそれ以上に「それを信じていいのかどうか」を「自分のアタマで考える」ということが最重要課題になっているのです。

著者の元にも、編集部の元にも、保護者・教育者からのたくさんの声が届きました。
そして、その状況をどうにかこうにか絵本でちょっとでも救うために、この絵本の企画が立ち上がりました。

この絵本の読者対象は、小学校低学年以上を想定しています。
中の文章はごく一部を除いてすべて「ひらがな表記」です。

未来を担う子どもたちが「自分のアタマで考える」ことができるよう、ご家庭や教育の現場で、道徳教材の一環としてお使いください。
巻末には、みんなでチャレンジできるワークシートがついています。

もちろん、ウソにまみれたこの世界で何を信じていいかわからなくなった大人の方にも手に取っていただけたら、これほど嬉しいことはありません。

絵本『それウソかもよ? うちゅうじんがやってきた! のまき』へ込めたメッセージ(あとがきより)

じつはホントとかウソとか、まいにち変わっていくのかもしれません。
そんな世の中をキミたちが生きていくのにだいじなことは「考えること」です。
まちがってもいい。答えがでなくてもいい。考えられる人は、この世の中がどうなっても、たくましく生きていけます。

わかりやすいものは「ウソ」が多くて、わかりにくいものが「ホント」だったりする。
それが伝えたくてこの絵本をつくりました。

(鎮目博道)

絵本『それウソかもよ? うちゅうじんがやってきた! のまき』の著者紹介

作:鎮目博道(しずめ・ひろみち)
テレビ·映像プロデューサー、コラムニスト。
92 年テレビ朝日入社。社会部記者として阪神・淡路大震災やオウム真理教関連の取材を手がけた後、「スーパー J チャンネル」「報道ステーション」「スーパーモーニング」などのディレクターを経てプロデューサーに。また、ABEMA のサービス立ち上げに参画。「AbemaPrime」「W の悲喜劇」「蛭子能収の蛭子能収による蛭子能収のためのニュース」など、オールジャンルの番組を企画・プロデュース。2019 年 8 月に独立し、放送番組・インターネット動画の制作のみならず、多メディアで活動。「Yahoo! ニュース」、「日刊ゲンダイ」などネットメディア・新聞・雑誌に定期的にメディア関連のコラムを執筆。独立行政法人中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー、日本民間放送連盟賞 九州沖縄地区・中国四国地区審査員などを務める。また、顔ハメパネルをライフワークとして研究し、地方公共団体などでの人権教育・メディアリテラシー教育の講師、ナレーター・M Cとしても活動。著作に『アクセス、登録が劇的に増える!「動画制作」プロの仕掛け52』(日本実業出版社)『腐ったテレビに誰がした? 「中の人」による検証と考察』(光文社)など。

絵:松本えつを(まつもと・えつを)
脱力系の女性絵本作家、キャラクター作家、フォトエッセイスト、イラストエッセイスト、編集者。
神奈川県立光陵高等学校を卒業後、日本大学芸術学部へ進学。大学卒業後、編集プロダクション勤務、牛乳配達を経てサンクチュアリ・パブリッシングに入社。書店営業業務の傍ら、自著『しゃらしゃらDays』(2000年)を皮切りに女性向け書籍の制作を担う。同社副社長を経て独立。第一子出産後に大量出血で生死を彷徨ったことを機に社会を変えたいと願い、東京クリエイターアカデミー(現・ウーマンクリエイターズカレッジ「絵本の学校」)を創設、女性自立支援活動を開始。また、作家活動、アーティストプロデュース等を手掛け、2018年に出版レーベル「CHICORA BOOKS」を、翌年、絵画教室「アトリエ CHICORA」を創設。著書に『バンザイ』(サンクチュアリ出版)、『らんまる Only One』(写真:阿部章仁、ポプラ社)、『おめでとう、1歳。0→1(ゼロワン)』(大和出版)、『Girls-Be・・・-YA心の友だちシリーズ』(PHP研究所)、『ユメカナバイブル Girl’s Dream Bible』(ミライカナイブックス)等、多数。近年は楽曲づくりにハマる(アマチュア)。 ◆X @etsuwo ◆Instagram @etsuwo_official

企画・制作にあたり、ご協力いただいた方への感謝

この絵本は、企画段階から、ウーマンクリエイターズバンクの所属作家の方にご協力いただきながら制作しました。
作家のみなさま、大変貴重なご意見をたくさんいただき、どうもありがとうございました✨

[敬称略/50音順]
nura
かんてんぽんきち
如月スラン
みみつぐみ

絵本『それウソかもよ? うちゅうじんがやってきた! のまき』の書誌情報

正式タイトル:『それウソかもよ? うちゅうじんがやってきた! のまき
作:鎮目博道(しずめひろみち)
絵:松本えつを(まつもとえつを)
発行日:2025年7月15日
発行:CHICORA BOOKS(ちこらブックス)
ISBN978-4-8244-0159-5 C8793 ¥1950E
仕様:B5判型・ハードカバー(上製)・32ページ・全ページフルカラー
定価:2,145円(本体1,950円+税10%)

Amazonでは、✨こちら✨にて、ご購入が可能です(2025年7月15日までは「予約」となります)。

絵本『それウソかもよ? うちゅうじんがやってきた! のまき』の特典付き先行予約購入について【特典付き先行予約期間は終了しました。たくさんのご予約、どうもありがとうございました!】

じつは、このたび、なんと!
数量限定で、特典付きの先行予約購入の受付を実施することにいたしました。

先行予約受付期間



6月2日(月)15:00 〜 6月29日(日)23:59

ただし、数量限定ですので予定数に達し次第、受付終了となります。

予約特典は、「うちゅうじんの“それまっしろなウソかもよ?”ノート」。え……なにそれ。

これ ↓ のうちゅうじんバージョンです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

松本えつを(@etsuwo_official)がシェアした投稿

まだモックアップ画像ですが、こんなイメージの「じゆうちょう」になります。

ここでしか手に入らない(かもしれない)激レア特典をぜひ手に入れてください。

※ 絵本は現在制作の最終段階です。そのため、本ページに掲載している画像と実物では装丁デザインが異なることがございます。ご了承ください。
商品および特典のお届けは7月上旬頃から順次実施させていただきます。
※ そのほか、予約方法や配送につきましては、ショップサイトをご確認くださいますようお願い申し上げます。

特典付き先行予約購入のお申し込みは、CHICORA BOOKS(ちこらブックス)のショップページの✨こちらのページ✨のみにて、承っております。

お申し込み後は、絵本のお届けまで、こちらの公式テーマソングMVを見てお待ちいただければさいわいです👽🛸

曲名:「それウソかもよ? うちゅうじんがやってきた! のまき テーマソング

作詞・作曲・歌・画:松本えつを(etsuwo)
映像編集:鎮目博道

ねえ それってホント? ほんとにホント?
だれが言ったの? いつ見たの?
SNSでバズってるけど
それ ほんとうのことかな?

ホントとウソのあいだには
グレーの雲がただよってる
それウソかもよ? ホントかもよ?
キミのアタマで 考えてほしいんだ

「すき」と「きらい」が 先に来て
「わかりやすさ」が 正しさになって
気づけば戦争 誰かが傷つく
信じるって こわいこと?

ホントとウソのあいだには
昨日と今日がゆれている
それウソかもよ? ホントかもよ?
キミのまなざしが 未来をつくるから

まちがってもいい わからなくてもいい
でも 考えることを あきらめないで

ホントとウソのあいだには
希望もウソも まじってる

それウソかもよ? ホントかもよ?
答えは キミの中にある


最後にもう一度!

特典付き先行予約購入のお申し込みは、CHICORA BOOKS(ちこらブックス)のショップページの✨こちらのページ✨から!

 

Amazonでは、✨こちら✨にて、ご購入が可能です(2025年7月15日までは「予約」となります)。